去年に引き続き、教会周りにクリスマス・イルミネーションを設置しました。毎年結構苦労をして設置していましたが、皆様のお手伝いによって割とスムーズに設置できたことに感謝します。どうしてここまでしてイルミネーションを飾り続けて […]

去年に引き続き、教会周りにクリスマス・イルミネーションを設置しました。毎年結構苦労をして設置していましたが、皆様のお手伝いによって割とスムーズに設置できたことに感謝します。どうしてここまでしてイルミネーションを飾り続けて […]
「日本ではなぜ福音宣教が実を結ばなかったか」の本から最後の第3の理由について考えます。本書では、三つ目の理由をこのような言葉でまとめています。「クリスチャンを含めた日本人が島国的劣等感の束縛から解放されていないから」 こ […]
先週は引き続き、「日本ではなぜ福音宣教が実を結ばなかったか」の本から、その第2の理由について考えます。本書では次のように述べています。「牧師・指導者(長老・役員・執事たち)が未熟であたから」であると。インタビューの内容に […]
2012年に発行された一冊の本を紹介します。タイトルは「日本ではなぜ福音宣教が実を結ばなかったか」という刺激的なものとなっています。プロテスタント宣教の歴史だけでも150年以上経っていて、世界3位の宣教師保有国である日本 […]
先週は韓国からの旅人をお迎えしました。私が所属する「パウロ宣教会」の宣教師家族で、中東のヨルダンで活動をしている方々です。今は安息年で韓国に滞在していますが、日本にいる私たち家族を訪問くださいました。実は、ずっとオンライ […]
礼拝室には1台の加湿空気清浄機が稼働しています。狭い礼拝室でみんなが快適に過ごすために、空気をキレイに保つために頑張ってくれています。ただ、コロナ禍では密閉しないように常時換気を行うようになり、フィルターが汚れやすくなり […]
私たちの教会では家の教会(牧場)を中心とした信仰生活を目指します。まだまだ歩み初めの段階で、形になっていないところは多々ありますが、それでも目指しているものは明確にあります。それは聖書が教える教会の姿を回復することです。 […]
私事ですが、先週から中型運転免許の講習を受けています。厳密には、いわゆる「8t限定解除」のための技能研修にしているということになります。「8t限定」って何と言われると説明が複雑ですが、なるべく簡単にいうと、2007年に中 […]
暖かな日差しが差し込む天幕の下に集い、三重県開拓の宣教大会(10/15)が行われました。例年通り、芝生半面を覆い尽くすように張られて天幕を見ると心がワクワクします。今の場所で既に4回目の宣教大会ですが、毎年ドタバタとして […]
3年ぶりに対面で行われた今回の伝道懇談会と秋の研修会でしたが、コロナの脅威は依然と存在しますが、教団に属する多くの先生方が全国から駆けつけて参加くださり、素晴らしい集会となりました。それぞれの集いの目的とその恵みを分かち […]