今年の夏は例年に増して暑い日々が続いています。2週間以上も雨が降らず、台風さえも来ない異例の猛暑の中を日々生きています。例年の教会の夏は、アワナクラブや聖書学び等で忙しく過ごしていましたが、今年の夏はアワナもお休みにし、 […]
#286 夏の休息を楽しみましょう

今年の夏は例年に増して暑い日々が続いています。2週間以上も雨が降らず、台風さえも来ない異例の猛暑の中を日々生きています。例年の教会の夏は、アワナクラブや聖書学び等で忙しく過ごしていましたが、今年の夏はアワナもお休みにし、 […]
5年間愛用していた自走式草刈機の自走機能が故障し、実質上の利用が難しくなりました。会堂移転を前にして草刈機を購入しても次の会堂で活用できるか分からないため、あまりお金をかけたくなかったのですが、ぐんぐんと伸びていく教会周 […]
先週に引き続き、私たちの教会で取り組んでいる家の教会ミニストリーの中心的なもう一つの考えの「4つの柱」について学びます。4つの柱とは、聖書が教えている教会の本来のあるべき姿、存在、役割などをまとめたものです。 一つ目の […]
私たちの教会で取り入れ、力を入れている家の教会ミニストリーの中心的な考えに「3つの軸」と「4つの柱」があります。私たちの教会形成においても大事にされているこれらの考え方について2回に渡って確認します。今回は3つの軸「道コ […]
先週の火曜日には東海西宣教区の先生方の集いである教師会が行われました。宣教区内の牧師たちの交わりと学びの場で、年に3〜4回ほど集まっています。毎回異なるテーマでの学びをしていますが、今回は「防災」について学び、考える時が […]
世界宣教に貢献することを本気で取り組んでいる私たちの教会の覚悟は、その捧げられている献金に表されています。教会としてどのようなところに宣教献金として捧げているでしょうか。何度か小出しで紹介したことがありますが、最近の捧げ […]
週報ではお知らせはしていませんが、先週の水曜日の午後、香港とアメリカからの5名の訪問客が教会を訪れました。実は、1〜2ヶ月前に貴さんから紹介された宣教訪問チームで、非常にグローバルな働きをされている先生と若者たちが来ると […]
真夏日が続いた梅雨の中休みの1週間でした。気温が上がってくると、教会畑地の雑草も元気よく背を伸ばしてきます。草刈りシーズンの到来ですね。睦人兄のご奉仕で3週間ぶりの草刈りができました。高さを合わせてきれいに草刈りされた畑 […]
先週の金曜日には、体育館でバスケをしていた次男が親指をボールに強くぶつけて付け根の関節を脱臼するケガがありました。町の整形外科に連れていったら、脱臼の程度がひどく、市内の総合病院宛に紹介状を書いていただきました。夕方の6 […]