カテゴリー
牧会コラム

#276 高塚町物件のために集中して祈る時です

先週の金曜日の朝、しびれを切らして不動産屋の担当者に電話をかけました。会堂移転先の第一候補として見ている高塚町物件の状況をお聞きするためでした。担当者は明るい声であいさつをし、近況を説明くださいました。現在契約を進めている方の銀行の融資は通ったけれども、まだ最終調整の段階で結論には至っていない趣旨の話をしてくださいました。そして、1週間ほどで結論が出るのではないかということでした。なので、今から1週間を特別祈りの期間として受け止め、それぞれの場において祈りに覚えていただきたいと願っています。そのための具体的な祈り課題と祈りの方法について共有します。

 まず、共通の祈りとして次のように祈りましょう。①高塚町物件の契約の機会が私たちに与えられるように ②先方のお客さんが大いに祝福され、より相応しい物件を見つけることができるように ③会堂取得のための財政的必要の一切が満たされるように ④リフォームに必要な知恵と助け人が与えられるように ⑤会堂取得の全過程がいこい共同体にとっての最高の神体験の機会となるように。これらの祈り課題を持って集中して祈りましょう。

 祈りの方法については、それぞれの方法で良いかと思いますが、もし可能であれば断食にチャレンジいただければと思います。体に負担のない範囲で、1〜3食断食から1〜3日断食まで、それぞれの信仰に応じた形で主に祈り求めましょう。断食は神様の御心を動かす力強い祈りです。加えて、24時間リレー祈祷に共同体としてチャレンジしたいと願っています。少ない人数で完全に24時間カバーはできないので、1日を4分割して、一人が6時間分の枠の中で、30〜60分の祈りの時間を捧げる献身をして、24時間の祈りをつなげていきたいと思います。7日x 4つの枠に教会員の皆さんが最低でもひと枠を献身して、執り成し祈ってください。私たちの集中祈りに対して、主が応答し、新しい礼拝場所を与えてくださることを大いに期待しつつ、共に祈りましょう!